目次の項目をタッチすると、その項目が表示されます。
子ども会について
●はじめに
打越子ども会では子ども&保護者の地域のつながりを大切に、また打越町内会や近隣の子ども会、外部団体と連携しつつ活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!
年会費一人 500円
活動報告
2024年10月9日
2024年6月4日
2024年4月10日
2024年2月2日
活動報告4件を掲載しました。
2023年11月5日
11/3のハロウィンの様子です。













2023年3月30日
桜の花がちらほらと咲き始めた3月19日、打越・琵琶苑子ども会合同の餅つき大会が行われました。
餅つきは打守会の皆さんに協力いただき、子どもたちも杵を持って力を振るいました。
つきたてのお餅のほか地元で採れた食材を使った豚汁もふるまわれ、大人も子どもも4年ぶりの餅つき大会を楽しんでいました。
その他、鎌倉山駐在所の山本さんによるアクティブ交番(※)のご紹介、子どもたちによる見守りパトロールの皆さんへの感謝状の贈呈、6年生の中学進学を祝う会など、盛りだくさんの1日となりました。
天気にも恵まれ、みんなの笑顔が溢れる餅つき大会でした。
開会へのご賛同、ご協力いただきました、町内会、自治会の皆様ありがとうございました。
(※)アクティブ交番とは…交番が少なくなることから、地域住民の安全安心を高めるため、導入された車両で、小学校、公園を巡回し交番を開設します。
2022年10月29日に打越子ども会はハロウィンを行いました。
鎌倉山の自然のなかで農業体験をし周囲の環境に感謝する心を育てました。
子供14名大人9名が参加しました。
農業体験の様子です。
ポスター
2025年1月30日
2024年10月2日
2024年7月6日
2024年3月4日
2023年10月5日
2023年8月5日
2023年7月9日
2023年6月20日
2023年5月22日
2023年3月25日
2023年2月28日
2022年12月17日
お問合せ
入会希望やご質問・ご意見などのお問合せはメールでお願いいたします。
宛先 chieko.kagami88@gmail.com