目次の項目をタッチすると、その項目が表示されます。
資料をタッチすると、資料の下側にメニューが表示されるものがあります。 メニューで複数ページの送り戻しや資料の拡大縮小ができます。資料の外側をタッチするとメニューが消えます。
回覧資料は、原則として今月を含み3カ月間掲載します。
防犯 行政 連絡
2025年9月27日
2025-9安全安心全市2025-9安全安心深沢
2025年8月30日
2025-8点検商法
2025年8月25日
2025-9防犯P2025-10-1国勢調査
2025年7月16日
鎌倉警察署では、国際電話を利用した海外からの振り込み詐欺事件が 多発しているため、自宅の固定電話への海外からの着信を休止する手続きを行っています。 申し込み希望者は、ご連絡ください。
連絡先 打越町内会
小川顧問 090-4431-0547
2025-7国際電話利用休止 2025-7国際電話休止記入見本
2025年5月2日
防犯カメラ4台の画像を掲載します。
撮影した動画は最新10日間分がカメラに記録されます。
過去11日以前の動画は自動で消去されます。
画像イメージ
防犯カメラ1 打越公会堂付近

防犯カメラ2 立石橋付近

防犯カメラ3 五差路付近

防犯カメラ4 常盤台西交差点付近

2025年4月19日
2025-4学童見守り
9/13に五差路脇の立て看板を新しくしました。

2023年12月末、歯医者さんのはす向かいに通学路時計を設置しました。

202106深沢小挨拶a 202012わんわんp 202012小学生事故 わんわんP20211001
防犯灯コールセンター
防災
2025年9月27日
2025-9 防災訓練
2025年8月31日
2025_安否確認訓練_実施連絡_9月回覧
2024年12月8日
12月8日に打越公会堂で普通救命講習会を開催し、会員の皆様と役員含め10名が参加しました。
この講習会には深沢消防出張所から2名の救急救命士に講師として来て頂き救命に必要な知識の座学と胸骨圧迫及びAED(体外式除細動器)の取り扱い等わかり易い説明と丁寧な指導を受けました。 呼吸をしていないことを確認したらすぐに心肺蘇生を始めることが救命につながる重要なポイントと説明がありました。
実技ではマネキンを使用して心肺を蘇生させる胸骨圧迫及びAEDの操作を全員が実施しました。
続いて、気道異物による窒息への対処方法と、止血(直接圧迫止血法)の説明を受けました。
3時間の講習会終了時に一人ひとり普通救命講習Ⅰ修了証の交付があり、救命技術を習得しましたことは有意義な講習会でした。






2024年11月30日
2024-11火災警報器-救急車 2024-11住宅防火
2024年11月21日
11/16町内会防災訓練の様子です。
屋外と公会堂で訓練を実施しました。
防災動画の視聴

保存米の炊き出し

2024年11月3日
2024-10安否確認訓練報告-scaled
2024年10月29日
安否確認チェックシート
2023年1月23日 地域の第20分団消防団員募集のお知らせです。
2023-1 20分団団員募集
2022年8月30日 防災部からのお知らせです。
①警戒レベル と 避難指示
20220828_避難指示警戒レベル
②避難時の防災備品(食料は別に準備する)
高元防災部長が準備している非常用リュックに備えている物品です。 酸素缶から携帯寝袋、非常用呼子まで揃っています。参考になさってください。
環境 衛生 医療
2025年9月3日
20250903クリーンデーのお知らせ10月26日分
2025年8月30日
2025-8秋季クリーンアップかまくら
2025年5月28日
環境設備費補助金申請規定環境設備費補助金申請書
【補助金は費用の1/2<100円単位切捨て>で最大10,000円です】
2023年6月3日
2023-6-3クリーンデーごみ回収のお願い「ごみの出し方」 の お知らせ
鎌倉市公式ホームページ に ゴミの出し方 や ごみ収集日が記載されていますので、ご紹介します。
ホームページの 目的から探す 「ゴミの出し方」⇒「関連リンク」 ●ごみ・リサイクル⇒「家庭系ごみの分別・収集日」 ●家庭系ごみの収集日⇒「収集日」 ●地区別収集カレンダー
文化 スポーツ
2025年10月14日
10月12日(日)開催
第70回深沢地区市民運動会
当日は台風の影響もなく、絶好の運動会日和でした。
打越町内会からはおよそ90名の参加がありました。
開会式冒頭に、スポーツ功労者表彰状がいぶきの会の長年の健康増進活動にたいして、授与されました。
プログラムNo.1全員体操では、いぶきの会メンバーが前に出て体操のお手本を示しました。
さらに、リレーでは大活躍がありました。
男子800mリレー 1位
町内対抗リレー 2位
皆さんで運動会を楽しみました。


























2025年9月2日
20225 運動会開催案内2025運動会プログラム
2025年8月25日
8月23日の夏祭りの様子です。















2025年8月22日
子ども会出店のメニューです。
夏祭り2025打越子ども会メニュー夏祭り2025子どもブース
2025年8月9日
夏祭り屋台出店の金券の金額です。金券は本部テントの金券販売所で購入願います。
金券金額_ルビ
2025年7月15日
(仮)1025夏祭りポスター07192025-6夏祭りおみこし担ぎ手
抽選会お知らせ
2024年11月11日

2023年11月2日
11/2に ちぎり絵教室 を開催しました。
来年の干支の龍をちぎり絵で5人で作りました❗️7年連続で参加されている方もいます。

2023年8月25日
8月23日に打越公会堂で、甘糟りり子先生をお招きして、「夏休み作文の書き方」勉強会を開催しました。先生と子どもさん親御さんで楽しくお話し合いができました。




福祉
2025年10月16日
2025-11-16福祉バザー
2025年10月5日
2025-10深沢地区バザー案内2025-10-15社協だより深沢57号
2025年9月22日
2025-9鎌倉青指
家族安心カード
家族安心カード 家族安心カードをお届け 家族安心カードシール
会計
2025年4月19日
2025町内会会費集金のお知らせ
ホームページのご案内 その他
打越町内会HPのご案内

